10.22.2019
秋、感じたくて軽井沢に行って来ました。
こんにちは。
今日は即位礼正殿の儀が行われ祝日、
10月も後少しです今年は色々バタバタ、ちょっと疲れた。
時間も出来たので久しぶりに
秋を感じに10/20~21軽井沢にSpikeと一緒に行って来た。
台風19号の影響で上信越道の碓氷軽井沢〜佐久が上下線とも
通行止め、国道18号線に車が迂回し渋滞を起こし、
軽井沢での移動に時間がかかった。
日中は気温15℃陽射しが当たれば気持ちの良い感じだったが、
朝晩の気温10℃を下回り肌寒く、雨が降ると余計に寒く感じたが、
軽井沢の紅葉は一部色付く樹木がある程度で緑の木々が多かった、
しかし、朝晩の冷え込みが進み木々が色付きも進みそうで、
来週からは紅葉の風景が見頃を迎えそうですね!



Spikeと落ち葉の小道を散歩する、とっても気持ちがいい。
自然中にいると落ち着きますね、自分を見つめるにはいい時間でした。
もう少しで秋から冬を感じる様になる、宿には床暖房が入り、
暖炉の薪が別荘に蓄えられており冬支度が進む軽井沢でした。
10.13.2019
2019/10/13(SUN) 台風一過、青空の砂浜で
こんにちは。
先日、日曜日台風19号が湘南を直撃し、
各地に大きな被害を出し北上して行った朝、
台風一過で雲一つない澄み切った青空に
太陽の日差しが眩しい海辺にSpikeと散歩に出かけました。
いつも見ている海辺は至る所が破壊されていた、
海辺の遊歩道が波で壊され決壊、竹柵(防砂柵)が吹き飛び
砂浜に飛びちり、漂流ゴミも至る所にある海辺、
各ポイントの地形もかなり変わったと思われる。
昨日の大雨で海は濁っておりサーファーも少なめでした。
そんな、人出の少ない砂浜ではワンコと飼い主さん達が
朝散歩を楽しんでおり、家のSpikeも昨日は家中でおとなしく
していたので波打ち際を走り廻りました、
こんな素敵な環境に感謝です。









今日、Spikeカットの日なのでボサボサな感じ見納めです。
自分はこのボサボサな感が好きなので写真に残しておこうと思うのである。
海辺にスーパー袋が落ちていたので、
そのスーパー袋でプチクリーンを行う、
アッと言う間にゴミ袋が一杯になってしまった。
海辺に行かれた際はゴミを一つでもいいので拾ってください。
ゴミはこれからも流れ着くと思いますので、
海に行ったらゴミを一つでも良いので拾ってください。
宜しくお願いします。
| ホーム |