03.31.2012
Lemon marmalade
こんにちは。
今日は3/31(sat)、2012年も3ヶ月が過ぎようとしております。
外は雨風が横から吹き付ける春の嵐、
早くこの雨風が過ぎ風がオフショアに変わるのを待っているサーファー達、
家の中でする事がなくゴロゴロしてますか?
私は今月色々忙しい日々が続いたので体を休めるに丁度良かったかなぁ~
今月の始め頃だったと思うのですが、ご近所のTさん家になったレモンを頂いたので
我が家では毎朝食べるヨーグルトに入れるレモンマーマレードを作ってもらった。

レモンの酸味とヨーグルトのまろやかさが相俟って美味しく頂きました。
ご近所Tさんの庭で採れた無農薬のレモンだから出来たマーマレード、
最近、地産地消がとても大切だと思うこの頃です。

03.25.2012
春分の日に結婚報告が.........!
こんばんは。
先日、3/20祭日(春分に日)に姪が我が家に結婚報告をしにやって来た。
家のらんぼ~のお姉さんの子供、小さな時から活発な女の子で、
ある日、お姉さんの家に遊びに行った時MEGU(姪)を美容室に私と2人で連れて行く事になり
美容室に着いた途端、MEGU(姪)が言った事は悟空(ドラゴンボール)の様なヘアースタイルにしたい!
と言われビックリしたのを今でも鮮明に覚えているが、
その場をどうやってなだめ空かしたは記憶がない........。
私達の結婚式では私に花束を渡してくれた子、
とても頭の回転がいい子、
ボーイッシュでかわいい子、
いつだったけなぁ~夏休み家に泊りで着た時、大雨の中でサーフィンを初体験させ、
サーフボードが頭に当たりサーフィン嫌いになったり、
高校、大学生活を経て、私と同じアパレル業界を選び就職、
仕事も当初は色々と大変だったけど、仕事にも慣れ売場での信頼を得ていた。




何だか、ちょいと寂しい気もする。
幸せになれよ~
大事にしてもらえよ!

03.12.2012
ビーンズ香房
隠れ家の様な小さなCOFFEE屋さん ビーンズ香房。
このお店は、珈琲豆を自家焙煎してくれ、店内でもサンドイッチ、グリーンカレー
自家製ケーキが珈琲と一緒に食す事が出来きる。
私が嬉しいのは、ちょいと小腹空いた時やサーフィンを終えてご飯が食べたい時で、
PM2:00を過ぎるとランチを食べられる店が多くなる。
そんな時はビーンズ香房さんに行って、タイ風グリーンカレーかBLTサンドを
食すのである。もちろん食後には焙煎仕立ての珈琲とケーキを堪能!



このお店オーナーは母と娘さん2人で営んでおり、
小さな古民家をリノベーションし、とても居心地のいい店内空間がある。
オーナーの娘さんがサーファーなのでサーフ雑誌も豊富に置いてあり店内のBGMも
ジャックジョンソンなどサーファー御用達ミュージックが流れ、
のんびり出来きる場所です。
都会では味わえないゆったりとした時間が流れてます。

03.05.2012
Yusuke Hanai STENCIL WORKSHOP
こんばんは。
ちょいと遅くなりましたが先日3/3雛祭りの日にPATAGONIA SURF TOKYOにて
YUSUKE HANAI STENCIL WORKSHOPが行われました。
その時に花井祐介氏が3種類の楽しい手づくりステンシルを用意してくれ、
そのステンシルを使い、世界で一枚しか無いT-SHIRT、PARKERを作る事が出来ました。
今年はこのお気に入りT-Shirtを着る事が多いだろうなぁ~


予め自分達で用意したT-SHIRT、PARKERにプリント位置を決め、
ステンシルを当てスポンジにインクを付けポンポンと叩いて行き出来上がり.......。
こんなに楽しいワークショップに参加出来Happyでした。
花井くん、そしてパタゴニアのスタッフの皆さんありがとうございました。
☜☜☜ここをポチッとヨロシクね!
ちょいと遅くなりましたが先日3/3雛祭りの日にPATAGONIA SURF TOKYOにて
YUSUKE HANAI STENCIL WORKSHOPが行われました。
その時に花井祐介氏が3種類の楽しい手づくりステンシルを用意してくれ、
そのステンシルを使い、世界で一枚しか無いT-SHIRT、PARKERを作る事が出来ました。
今年はこのお気に入りT-Shirtを着る事が多いだろうなぁ~


予め自分達で用意したT-SHIRT、PARKERにプリント位置を決め、
ステンシルを当てスポンジにインクを付けポンポンと叩いて行き出来上がり.......。
こんなに楽しいワークショップに参加出来Happyでした。
花井くん、そしてパタゴニアのスタッフの皆さんありがとうございました。

| ホーム |