02.28.2010
Information
こんばんは。
今日は津波警報が出て、午後からは海に入れない様でした。
当然の事ですが、今回の徹底した警備から津波の大きさを感じさせた。
被害がない事を祈りたいですね!
さて、話は変わって、''SHAKA TRIP ''と題したイベントが昨年から
スタートし日本全国で開催されて来た、そして今年も引き続き行われ、
3/11~3/28 イベント開始し最終日3/28(SUN)茅ヶ崎Kiponにて
SHAKA TRIP closing partyで今回のイベントを締めくくります。
KOHDAI acoustic live + Kan.cam live painting
and Special Guest
19:00open 20:00start / charge \2,000-(in1D)
週末の夜を素敵なライブイベントで和みましょう!
ご近所の方にはお勧めいたしますよ~

アコーステックな音楽とライブペインティングでその空気感が楽しめる
ナチュラルでピュアーな感覚が楽しめそうです。
☜☜☜サーフィンと音楽が好きな人、ここをポチッとヨロシクね!
今日は津波警報が出て、午後からは海に入れない様でした。
当然の事ですが、今回の徹底した警備から津波の大きさを感じさせた。
被害がない事を祈りたいですね!
さて、話は変わって、''SHAKA TRIP ''と題したイベントが昨年から
スタートし日本全国で開催されて来た、そして今年も引き続き行われ、
3/11~3/28 イベント開始し最終日3/28(SUN)茅ヶ崎Kiponにて
SHAKA TRIP closing partyで今回のイベントを締めくくります。
KOHDAI acoustic live + Kan.cam live painting
and Special Guest
19:00open 20:00start / charge \2,000-(in1D)
週末の夜を素敵なライブイベントで和みましょう!
ご近所の方にはお勧めいたしますよ~

アコーステックな音楽とライブペインティングでその空気感が楽しめる
ナチュラルでピュアーな感覚が楽しめそうです。

02.19.2010
このアニメーション.....楽しいけど怖い!
02.14.2010
自然な海を守りたい!
こんばんは。

今日、hawaii mauiに住むhiroさんのblogマウイ島ホロホロ暮らしを読んで知った事。
千葉の一宮の海で、住民に説明もなくヘッドランドを作り始めた。
どうも工事業者が強行的に始めたようで、これを許した森田健作知事の説明を聞きたいものだ。
一度、壊した自然は戻らないですよ。
一宮の海岸環境を考える会☜☜☜ここをクリックして下さい。/こちらから署名用紙をダウンロード出来ます。
また電子署名も出来ます。むろん私も署名させて頂きました。
皆様もご署名をお願いします。
今だけではありません、10年後20年後30年後の事を考えて下さい。
九十九里のきれいな環境をどうしたら守れるか考えて行きましょう。
☜☜☜自然な海を守りたい人、ここをポチッとヨロシクね!

今日、hawaii mauiに住むhiroさんのblogマウイ島ホロホロ暮らしを読んで知った事。
千葉の一宮の海で、住民に説明もなくヘッドランドを作り始めた。
どうも工事業者が強行的に始めたようで、これを許した森田健作知事の説明を聞きたいものだ。
一度、壊した自然は戻らないですよ。
一宮の海岸環境を考える会☜☜☜ここをクリックして下さい。/こちらから署名用紙をダウンロード出来ます。
また電子署名も出来ます。むろん私も署名させて頂きました。
皆様もご署名をお願いします。
今だけではありません、10年後20年後30年後の事を考えて下さい。
九十九里のきれいな環境をどうしたら守れるか考えて行きましょう。

02.09.2010
Handmade Art
こんにちは。
今日は凄い南西の風が吹いております。
海岸に立っていると体中が砂だらけ状態です。
目が開けられないぐらい、もし海に行く時はゴーグルをした方がいいかも?(笑)
「早く風が止む事を期待したいなぁ~」と思うオイラです。
今週の日曜日(毎月第一日曜日)海岸のゴミ拾いの時に見つけた一枚のサーフボード、
それは、とってもポップなアートが描かれ、思わず見入ってしまった。
手書きでキュートなキャラや三角ブリーフの履いたスケボーマン、ハートツリーetc .....
楽しいグラフィックがサーフボードのボトム部分にピョンピョン跳ねていた。

こんな楽しいサーフボードアートを描いたのはローカルサーファーのAちゃん。
彼女はデザインのお仕事をしているデザイナーさんでした。 納得!
フリーな感覚が新しいモノを作り出し、
オリジナリティーなアートがいっぱい出て来るといいね!
こんなサーフアートが育つ環境であって欲しいなぁ~
*近日中にVade HDで撮ったモノをYou Tubeに載せて見ます。
You Tubeに掲載しました。
☜☜☜ Surf Artが好きな人、ここをポチッとヨロシクね!
今日は凄い南西の風が吹いております。
海岸に立っていると体中が砂だらけ状態です。
目が開けられないぐらい、もし海に行く時はゴーグルをした方がいいかも?(笑)
「早く風が止む事を期待したいなぁ~」と思うオイラです。
今週の日曜日(毎月第一日曜日)海岸のゴミ拾いの時に見つけた一枚のサーフボード、
それは、とってもポップなアートが描かれ、思わず見入ってしまった。
手書きでキュートなキャラや三角ブリーフの履いたスケボーマン、ハートツリーetc .....
楽しいグラフィックがサーフボードのボトム部分にピョンピョン跳ねていた。

こんな楽しいサーフボードアートを描いたのはローカルサーファーのAちゃん。
彼女はデザインのお仕事をしているデザイナーさんでした。 納得!
フリーな感覚が新しいモノを作り出し、
オリジナリティーなアートがいっぱい出て来るといいね!
こんなサーフアートが育つ環境であって欲しいなぁ~
*近日中にVade HDで撮ったモノをYou Tubeに載せて見ます。
You Tubeに掲載しました。

02.02.2010
雷神波乗り人
| ホーム |