01.31.2008
興味津々....DANNY HESS
こんばんわ~
茅ヶ崎は朝一少し波があった様です。
ちょいと風邪を引きそうな感じがするので、
波乗りはしませんでした。
だから、波乗りの事を考え無いようにすると
頭の中にグルグルとサーフィンの事が出てくる出てくる...
俺って病気!(波乗りの事ばかり)
まぁ~悩んでもしょがないもんね!
Blue(surf magazine)NO,9の中に
新しい方法でサーフボードを作る
サンフランシスコのダニーヘスの記事が載っていた。
『クラフトマンが生み出すエシカル(倫理的)なサーフボード』
記事の内容が自分にとって興味津々であった。


Blueから写真掲載させて頂きました。
彼のサーフボードは、フォームを削り出して樹脂で
巻くという従来のサーフボードの構造や製造過程とは
まったく異なるもの。
「使用する材木は持続可能に管理された信頼できる
森林から採れたもの。石油系の材料を可能な限り減らし、
内部にもリサイクルフォームを使うなど、
使用マテリアルにはエコロジー意識を徹底させている。」
プロダクツの量産指向が加速するサーフィンダストリーに、
サンフランシスコから一石を投じているかの様です。
彼の倫理的なグリーンアプローチの提唱に、
世界が倣う時が来たようだ。
と.......本から一部を抜粋して見ました。
自分の目で早く見たいサーフボードである。
かなりボードの値段としては高いモノにはなるであろう。
本当に良いモノであれば残るよ!
DANNY HESS氏に会ってみたい。
茅ヶ崎は朝一少し波があった様です。
ちょいと風邪を引きそうな感じがするので、
波乗りはしませんでした。
だから、波乗りの事を考え無いようにすると
頭の中にグルグルとサーフィンの事が出てくる出てくる...
俺って病気!(波乗りの事ばかり)
まぁ~悩んでもしょがないもんね!
Blue(surf magazine)NO,9の中に
新しい方法でサーフボードを作る
サンフランシスコのダニーヘスの記事が載っていた。
『クラフトマンが生み出すエシカル(倫理的)なサーフボード』
記事の内容が自分にとって興味津々であった。


Blueから写真掲載させて頂きました。
彼のサーフボードは、フォームを削り出して樹脂で
巻くという従来のサーフボードの構造や製造過程とは
まったく異なるもの。
「使用する材木は持続可能に管理された信頼できる
森林から採れたもの。石油系の材料を可能な限り減らし、
内部にもリサイクルフォームを使うなど、
使用マテリアルにはエコロジー意識を徹底させている。」
プロダクツの量産指向が加速するサーフィンダストリーに、
サンフランシスコから一石を投じているかの様です。
彼の倫理的なグリーンアプローチの提唱に、
世界が倣う時が来たようだ。
と.......本から一部を抜粋して見ました。
自分の目で早く見たいサーフボードである。
かなりボードの値段としては高いモノにはなるであろう。
本当に良いモノであれば残るよ!
DANNY HESS氏に会ってみたい。
01.30.2008
鎌倉いいんじゃ~ん
こんにちは!
茅ヶ崎の朝一は残念ながら波ありませんでした。
しかし、私のお気に入りのスターボードを見る。
http://starb.cool.ne.jp/
上にURLをクリック!
いい形の波が載ってました。
今、入っている奴はHAPPY SURFです。
波のある時にその場所に居る事。
最高の幸せです。

茅ヶ崎の朝一は残念ながら波ありませんでした。
しかし、私のお気に入りのスターボードを見る。
http://starb.cool.ne.jp/
上にURLをクリック!
いい形の波が載ってました。
今、入っている奴はHAPPY SURFです。
波のある時にその場所に居る事。
最高の幸せです。

01.29.2008
ガァ~ン眼鏡を......
01.28.2008
あのおじさんは誰?
こんばんわ~
今日も波乗りには厳し日でしたね!
先程から、雨が降ってきた。
今夜はこの雨が雪に変り、明日の朝は
雪景色になるのかなぁ~
何か静かな夜です。
昨夜、サーフィン映画/Riding Giantsを見た。
サーフィンの歴史を通じて大波に向うサーファーを
50年代の映像や現代のサーフィンをドキメントする。

後半はレイアードハミルトンを中心に
トウインサーフィンの歴史が描かれて行きます。
これは凄い迫力で必見ですね!
前半はグレックノールが中心で
50~60年代のハワイのビックウェーブの映像が
当時はノーリーシュで大波に.....
ブル(グレックノールのニックネーム)が
シマシマの水着一枚で凄い波に乗る。
自分だったら必ず死んでます。凄いょ~
その時、頭に浮んできた!
辻堂海岸でバッファロービックボードサーフィングクラシック
大会が1996・6/15に開催された時のことを...

家のランボーさんがグレックノールとバッファローケアウラナの
3人で記念写真を撮らせてもらった。
その時グレックノールからホッペにキスを.....
言うまでもないがランボーは、この2人がどんな人物か知らなかった。
写真を撮り終えた後に、笑顔でthank you!
あのおじさんは誰?と.....
改めてこの映画を見てこのおじさんの凄さを認識した
ランボーであった。
今日も波乗りには厳し日でしたね!
先程から、雨が降ってきた。
今夜はこの雨が雪に変り、明日の朝は
雪景色になるのかなぁ~
何か静かな夜です。
昨夜、サーフィン映画/Riding Giantsを見た。
サーフィンの歴史を通じて大波に向うサーファーを
50年代の映像や現代のサーフィンをドキメントする。

後半はレイアードハミルトンを中心に
トウインサーフィンの歴史が描かれて行きます。
これは凄い迫力で必見ですね!
前半はグレックノールが中心で
50~60年代のハワイのビックウェーブの映像が
当時はノーリーシュで大波に.....
ブル(グレックノールのニックネーム)が
シマシマの水着一枚で凄い波に乗る。
自分だったら必ず死んでます。凄いょ~
その時、頭に浮んできた!
辻堂海岸でバッファロービックボードサーフィングクラシック
大会が1996・6/15に開催された時のことを...

家のランボーさんがグレックノールとバッファローケアウラナの
3人で記念写真を撮らせてもらった。
その時グレックノールからホッペにキスを.....
言うまでもないがランボーは、この2人がどんな人物か知らなかった。
写真を撮り終えた後に、笑顔でthank you!
あのおじさんは誰?と.....
改めてこの映画を見てこのおじさんの凄さを認識した
ランボーであった。
01.27.2008
波乗りは出来なかったが気持ちいい日....
01.26.2008
残念!波がなくなりました。
こんにちは!
昨日まで残っていた、波はありませんでした。
トホホ.....です。
寒い~よぉ、
am10:00の状況 正面にて
追伸.................
pm3:00過ぎにパーク付近の波チェックに行ってみました。
パークに11人のサーファーが海に入ってました。
波のサイズ:スネ、膝
風は無風でした。
それにしても皆、波乗りしたいだよね!
今週は、木、金の2日間に入れた人は多分、
今日は海に入ってないと思うなぁ~
しかし、週末サーファーの皆さんはウズウズ状態ですよ!
私もそうなんです。くぅぅ.....悔しい!

チーパーに8人サーファーが海に入ってました。

この季節の海水はきれいだなぁ~
薄雲の間から太陽の光が差し込み、
海面がキラキラしてとってもきれいでした。
海を見ているだけで穏やかになれた。
昨日まで残っていた、波はありませんでした。
トホホ.....です。
寒い~よぉ、
am10:00の状況 正面にて
追伸.................
pm3:00過ぎにパーク付近の波チェックに行ってみました。
パークに11人のサーファーが海に入ってました。
波のサイズ:スネ、膝
風は無風でした。
それにしても皆、波乗りしたいだよね!
今週は、木、金の2日間に入れた人は多分、
今日は海に入ってないと思うなぁ~
しかし、週末サーファーの皆さんはウズウズ状態ですよ!
私もそうなんです。くぅぅ.....悔しい!

チーパーに8人サーファーが海に入ってました。

この季節の海水はきれいだなぁ~
薄雲の間から太陽の光が差し込み、
海面がキラキラしてとってもきれいでした。
海を見ているだけで穏やかになれた。
01.26.2008
THE BAND / MUSIC FROM BIG PINK
こんばんは、
今日の湘南、昨日の波が少し残った様です。
明日も残るといいなぁ~
今夜はアメリカ南部のロックミュージック
ザ バンド / ミュージック フロム ビック ピンク
を聞く事にした。
このアルバムは1968年リリースされ、
アメリカンロックの名盤と言われている。
それにこんなエピソードも残る。
ウッドストックで親交を深めたボブ ディランから
素敵なプレゼントを頂いた。
アルバムジャケットに飾ったイラストレーションが
ディランが描いたモノだと言われている。

このアルバムに収録されている、THE WEIGHTは
多分、私の記憶ではTVのコマーシャル音楽の使用されたと
思います。何のCMか思い出さない?ゴメン!
私がバンドを好きな理由は多分、昔の技法で奏でる音にある。
当時、一躍脚光を浴びた、ビートルズ、ローリングストーンズ
とは違いフォーク、ゴスペルの要素が残り、
どこか懐しさを感じる音が違っていた。
このCDは2000年に編集され
ボーナストラック9曲を入れ20曲が入っていた。
当時のLPレコードは11曲でしたね、
かなりジャケットがボロボロになるまで聞いてたなぁ~
今日の湘南、昨日の波が少し残った様です。
明日も残るといいなぁ~
今夜はアメリカ南部のロックミュージック
ザ バンド / ミュージック フロム ビック ピンク
を聞く事にした。
このアルバムは1968年リリースされ、
アメリカンロックの名盤と言われている。
それにこんなエピソードも残る。
ウッドストックで親交を深めたボブ ディランから
素敵なプレゼントを頂いた。
アルバムジャケットに飾ったイラストレーションが
ディランが描いたモノだと言われている。

このアルバムに収録されている、THE WEIGHTは
多分、私の記憶ではTVのコマーシャル音楽の使用されたと
思います。何のCMか思い出さない?ゴメン!
私がバンドを好きな理由は多分、昔の技法で奏でる音にある。
当時、一躍脚光を浴びた、ビートルズ、ローリングストーンズ
とは違いフォーク、ゴスペルの要素が残り、
どこか懐しさを感じる音が違っていた。
このCDは2000年に編集され
ボーナストラック9曲を入れ20曲が入っていた。
当時のLPレコードは11曲でしたね、
かなりジャケットがボロボロになるまで聞いてたなぁ~
01.25.2008
悔しい一日でした。
昨日の昼頃が潮が引きいっぱいで波乗り出来た所があった。
茅ヶ崎は残念ながら風向きが合わずダメ!
しかし、鵠沼から○○ヶ○にかけて
サーフィンが出来ていた。
それも待ち構えていたサーファー達が
某ポイントに狙いをつけていたようです
友人から携帯に連絡が入る。
今どこだよ~○○ヶ○波いいぞ!
分かっているけど、俺、今は江戸だよ。(俺)
そりゃ~残念だなぁ!!(友人)
お前の分も乗っておくよ。じゃなぁ~
プゥプゥプゥー(電話が切れた。)
おぉ~待てよそれだけかよ、
電話してくるなよもう.....
悔し~(・.・;)
その後、仕事に集中出来なくなった。
ネットでお気に入りのサイト
『スタートボード気まぐれフォト 今日はどんな日』
http://starb.cool.ne.jp/
上のサイトを拝見させてもらい、落ち着く事にした。
なんと、プロサーファー、マミさん、SMOOTHBODY、河合さん、
それに友人まで写真に載ってるではないか!
悔しいがしかたがないよな....
俺だてそうしたいだよ。
今後はそこに居れる様に頑張ります。
サーファーはいかに波がある時にその場所にいるか、
それが一番なのである。
茅ヶ崎は残念ながら風向きが合わずダメ!
しかし、鵠沼から○○ヶ○にかけて
サーフィンが出来ていた。
それも待ち構えていたサーファー達が
某ポイントに狙いをつけていたようです
友人から携帯に連絡が入る。
今どこだよ~○○ヶ○波いいぞ!
分かっているけど、俺、今は江戸だよ。(俺)
そりゃ~残念だなぁ!!(友人)
お前の分も乗っておくよ。じゃなぁ~
プゥプゥプゥー(電話が切れた。)
おぉ~待てよそれだけかよ、
電話してくるなよもう.....
悔し~(・.・;)
その後、仕事に集中出来なくなった。
ネットでお気に入りのサイト
『スタートボード気まぐれフォト 今日はどんな日』
http://starb.cool.ne.jp/
上のサイトを拝見させてもらい、落ち着く事にした。
なんと、プロサーファー、マミさん、SMOOTHBODY、河合さん、
それに友人まで写真に載ってるではないか!
悔しいがしかたがないよな....
俺だてそうしたいだよ。
今後はそこに居れる様に頑張ります。
サーファーはいかに波がある時にその場所にいるか、
それが一番なのである。
01.24.2008
今日は波あるかも......
01.23.2008
雪だよ! 寒いよぉ~
01.22.2008
寒い夜にGood Music!
こんばんわ!
今日も湘南の海は池の様に静かな状態でした。
一年前、今日の波はどうだったか?
自分のblogを調べて見た。
やはり静かな状態でした。
この時期は北風が強く波が入りにくいんだね。
しかし、明日の朝にかけて低気圧が西から北上してくる
もしかして、雪が降るかも?
明日はwhitemorningサーフィン出来るかな?
こんな夜は好きな音楽を聴く、
GAUCHO/STEELY DAN
1980年に待ちに待ったアルバムだった。

1曲目のバビロン.シスターズのイントロが流れた瞬間!
前作のAjaが思い浮かんだ。ドナルド.フェイゲンのハスキーな
しゃがれた声、多彩なスタジオミュージシャンが作り出す
繊細な音をわざとはずして見せた。
題名・ガウチョ・南米と欧州人の混血の設定通り
カントリーロックに洗練された音を混ぜ合わせて出来上がった
まさしく新しい音であった。
このアルバムは水のように体に染み込んでくる。
最高のスタジオミュージシャンバンドであった。
今日も湘南の海は池の様に静かな状態でした。
一年前、今日の波はどうだったか?
自分のblogを調べて見た。
やはり静かな状態でした。
この時期は北風が強く波が入りにくいんだね。
しかし、明日の朝にかけて低気圧が西から北上してくる
もしかして、雪が降るかも?
明日はwhitemorningサーフィン出来るかな?
こんな夜は好きな音楽を聴く、
GAUCHO/STEELY DAN
1980年に待ちに待ったアルバムだった。

1曲目のバビロン.シスターズのイントロが流れた瞬間!
前作のAjaが思い浮かんだ。ドナルド.フェイゲンのハスキーな
しゃがれた声、多彩なスタジオミュージシャンが作り出す
繊細な音をわざとはずして見せた。
題名・ガウチョ・南米と欧州人の混血の設定通り
カントリーロックに洗練された音を混ぜ合わせて出来上がった
まさしく新しい音であった。
このアルバムは水のように体に染み込んでくる。
最高のスタジオミュージシャンバンドであった。
01.21.2008
大寒でした。
01.20.2008
気になる映画!
気になる映画が公開上映されている。
映画タイトル『 earth 』
地球環境が何かと話題になっているが、
先週この映画が興行収入1位になっていた。
えぇ~この映画がとビックリした、自分が思うよりも
皆が地球の事を考えているんだなぁ~とね!
自分も早く見に行きます。
それにしても、湘南は波がありません~
波乗りしたい!
映画タイトル『 earth 』
地球環境が何かと話題になっているが、
先週この映画が興行収入1位になっていた。
えぇ~この映画がとビックリした、自分が思うよりも
皆が地球の事を考えているんだなぁ~とね!
自分も早く見に行きます。
それにしても、湘南は波がありません~
波乗りしたい!
01.19.2008
2001'OLE SURF CONTEST
こんばんわ!
今日は天気良かったですね。
昼頃に海岸をチャリンコにて波チェック、
しかし、波はありませんでした。
今週は波無さそうかなぁ~
来週の22日(火)が波が出そうな予感がするぞ、
と勝手に思い込んでいる小生です。
ハワイに行くKIPONのK君にマウイ島情報を伝える為、
昔のアルバム、サーフ雑誌を見て、ニンマリしている自分がいた。
やっぱ、マウイはいいなぁ~
裸で波乗りしてるじゃないの~
空の色がブルーじゃん、虹が出てるじゃない!
などなど....旅の思い出が蘇った。
自然体で居られる島で時間が止まっているような感じを思い出す。
そうそう、当時は何とも気にしないでマウイ島で開催された。
OLE SURF CONTESTのTシャツを購入した。

これがナント、AndyDavisが描いた浮遊感のあるハングテンが
プリントされていたんだよね。
この当時、日本では彼があまり知られいなかったと思います。
それも地元が中心のロングボードの大会なんですね!
OLEのサーフコンテストがラウニポコ公園の海岸にて
開催した時の参加者用TSHIRT、大切にします。
お宝T-SHIRTになりました。
K君、マウイ島を満喫してきてなぁ~
帰って来たら土産話しを聞かせてね!
今日は天気良かったですね。
昼頃に海岸をチャリンコにて波チェック、
しかし、波はありませんでした。
今週は波無さそうかなぁ~
来週の22日(火)が波が出そうな予感がするぞ、
と勝手に思い込んでいる小生です。
ハワイに行くKIPONのK君にマウイ島情報を伝える為、
昔のアルバム、サーフ雑誌を見て、ニンマリしている自分がいた。
やっぱ、マウイはいいなぁ~
裸で波乗りしてるじゃないの~
空の色がブルーじゃん、虹が出てるじゃない!
などなど....旅の思い出が蘇った。
自然体で居られる島で時間が止まっているような感じを思い出す。
そうそう、当時は何とも気にしないでマウイ島で開催された。
OLE SURF CONTESTのTシャツを購入した。

これがナント、AndyDavisが描いた浮遊感のあるハングテンが
プリントされていたんだよね。
この当時、日本では彼があまり知られいなかったと思います。
それも地元が中心のロングボードの大会なんですね!
OLEのサーフコンテストがラウニポコ公園の海岸にて
開催した時の参加者用TSHIRT、大切にします。
お宝T-SHIRTになりました。
K君、マウイ島を満喫してきてなぁ~
帰って来たら土産話しを聞かせてね!
01.18.2008
環境BOOK
こんばんわ!
今日も寒い~日が続いてますね。
冬は寒いのが当たり前でした。
湘南の海はとてもキレイな海水ですよ!
冬の海水はとてもキレイで透明度が高くなります。
寒い冬の海水は外気の温度より高い為に
水面から湯気が出ている時があるですよ。
とても幻想的な瞬間です。
こんな素敵な環境が変り始めている。
それをサーファーは肌で感じてる。
私も出来る事から始める。
その事を真剣に取り組む企業がある、
PATAGONIAが実践してみせている。
2006年に作成された小雑誌、一部を載せて見ました。
イラストはサーフカルチャーで世界的に知られているアーティスト
豊田弘治氏がコラボしている。
素敵なモノになっている、今でもこの本を眺め
自分に出来る事をしていこうと....


快適な暮らしを捨て去るのは難しいかもしれませんが
今までの暮らし方を、もう一度見直すことは難しくありません。
私たち一人ひとりができること。
今日も寒い~日が続いてますね。
冬は寒いのが当たり前でした。
湘南の海はとてもキレイな海水ですよ!
冬の海水はとてもキレイで透明度が高くなります。
寒い冬の海水は外気の温度より高い為に
水面から湯気が出ている時があるですよ。
とても幻想的な瞬間です。
こんな素敵な環境が変り始めている。
それをサーファーは肌で感じてる。
私も出来る事から始める。
その事を真剣に取り組む企業がある、
PATAGONIAが実践してみせている。
2006年に作成された小雑誌、一部を載せて見ました。
イラストはサーフカルチャーで世界的に知られているアーティスト
豊田弘治氏がコラボしている。
素敵なモノになっている、今でもこの本を眺め
自分に出来る事をしていこうと....


快適な暮らしを捨て去るのは難しいかもしれませんが
今までの暮らし方を、もう一度見直すことは難しくありません。
私たち一人ひとりができること。
01.17.2008
customSURFBOARD!
こんばんは、
今日も寒い日でした。
手足が冷たく手袋が必要だったよ!
海は池の様でサーフィン出来ませんでした。
寒くて外に出たくないよ~
動かないとデブになりそだよ。
マウイ島に住んでいる。
レジェンド・ボブオルソンは
1958年にカリフォルニア・サンセットビーチ
シェパーとしてスタートする。その後シールビーチ
に移転し板を作る。
1978年にハワイ・マウイ島 ラハイナに住む
仕事が丁寧で現在でもカスタ厶ボードを削っている。
小生がその時に購入したバンブルビーモデルディケール
ボブのセンスが現れている。

OLEのディケール

OLEのディケールは年代で少しづつ、デザインが変っている。
茅ヶ崎のサーフショップ/フリュードパワーにボブ オルソン
がシェーパーとして来日した事もあった。
今はマウイでゆったりとサーフィンを楽しんでいる!
今日も寒い日でした。
手足が冷たく手袋が必要だったよ!
海は池の様でサーフィン出来ませんでした。
寒くて外に出たくないよ~
動かないとデブになりそだよ。
マウイ島に住んでいる。
レジェンド・ボブオルソンは
1958年にカリフォルニア・サンセットビーチ
シェパーとしてスタートする。その後シールビーチ
に移転し板を作る。
1978年にハワイ・マウイ島 ラハイナに住む
仕事が丁寧で現在でもカスタ厶ボードを削っている。
小生がその時に購入したバンブルビーモデルディケール
ボブのセンスが現れている。

OLEのディケール

OLEのディケールは年代で少しづつ、デザインが変っている。
茅ヶ崎のサーフショップ/フリュードパワーにボブ オルソン
がシェーパーとして来日した事もあった。
今はマウイでゆったりとサーフィンを楽しんでいる!
01.16.2008
マウイ島へ.......
今日も寒い日が続いてる。
こんな時は暖かい所に逃避行したいと
思っている人が沢山いる。
先日、我が家のお気に入りのお店kiponのマスターK君も
2月12日からHawaii MAUIに彼女と行く事を聞く、
居たよ~南国逃避行いいなぁ~
頭の中がHawaiiモードに切り替わる小生であった。
サーフポイントはどこがいいかなぁ~
そりゃ~ホノルアベイが最高だよ!
しかし、波の良い時は凄い奴がいっぱいだからね。
始めて行くとあの崖を下りる事が大変....
K君は無事にこのポイントに入る事が出来るかな?
帰ってからみやげ話が楽しみだなぁ~
今、彼にマウイガイドを渡そうと自分の資料を
ひっくり返して見た。
うん~パイアは建物が70年代オールドタウンが見た者を
タイムスリップした感覚にしてくれる。
ヒッピーやサーファーの手作りの商品も並んでいたなぁ~
など.......
ホノルアベイには完璧なレギュラーが続いていた。
最高の波であった。

マウイ島にはBOB OLSONが住んでいる。
下の写真はボブが乗っている車である。
彼はこの車にサーフボードを乗せて海に出かける。
小生、ボブオルソンに逢いたくて工場に行った時の写真である。
この時は残念ながらボブさんはオアフ島に行っていて
逢えなかった。突然アポ無しだからしょうがない!

あぁ~こんな事もあったなぁ、
マウイの自然が自分の五感を敏感にしてくれた記憶が
蘇ってきた。
また行きたいなぁ~マウイ!
その前にK君に楽しい旅を味わってもらおう。
今週中にはマウイガイド持って行くよ!
こんな時は暖かい所に逃避行したいと
思っている人が沢山いる。
先日、我が家のお気に入りのお店kiponのマスターK君も
2月12日からHawaii MAUIに彼女と行く事を聞く、
居たよ~南国逃避行いいなぁ~
頭の中がHawaiiモードに切り替わる小生であった。
サーフポイントはどこがいいかなぁ~
そりゃ~ホノルアベイが最高だよ!
しかし、波の良い時は凄い奴がいっぱいだからね。
始めて行くとあの崖を下りる事が大変....
K君は無事にこのポイントに入る事が出来るかな?
帰ってからみやげ話が楽しみだなぁ~
今、彼にマウイガイドを渡そうと自分の資料を
ひっくり返して見た。
うん~パイアは建物が70年代オールドタウンが見た者を
タイムスリップした感覚にしてくれる。
ヒッピーやサーファーの手作りの商品も並んでいたなぁ~
など.......
ホノルアベイには完璧なレギュラーが続いていた。
最高の波であった。

マウイ島にはBOB OLSONが住んでいる。
下の写真はボブが乗っている車である。
彼はこの車にサーフボードを乗せて海に出かける。
小生、ボブオルソンに逢いたくて工場に行った時の写真である。
この時は残念ながらボブさんはオアフ島に行っていて
逢えなかった。突然アポ無しだからしょうがない!

あぁ~こんな事もあったなぁ、
マウイの自然が自分の五感を敏感にしてくれた記憶が
蘇ってきた。
また行きたいなぁ~マウイ!
その前にK君に楽しい旅を味わってもらおう。
今週中にはマウイガイド持って行くよ!
01.15.2008
グラフィック.......
01.14.2008
DVD鑑賞
今日は寒い~日でしたね!
しかし、湘南は元気サーファーが時間帯で、
波が出きるポイントを狙い入ってます。
鎌倉に今週食べるパンを買いに行く途中@134沿い、
車の中からカメラで写真をパチリ..10人以上は入ってましたね。
(写真の枠外にも人が居ました。)
波のサイズ、膝、ポイントブレークで
気持ち良さそうだなぁ~と思いながらも
寒さに負け、おじさんサーファーは腰痛を理由に
海に入らなかった。(苦笑...)
入れば良いてもんじゃ~無いよなぁ~
自分に言い訳してるもう一人の自分が居ました。
情けない自分です。トホホ....


波乗りを出来なかった自分の体を動かさないと
余計ストレスが溜まりそうだ!
そんな日は家の中でイメージトレーニングしよぉ~
タイミングの良い事に友人のイチロー君に
新作のDVDを借りんだった、LUCKY☆....
Californiaの大御所サーファーや若手サーファーの
ロングボードのサーフ映像がメローなミュージックと
共に流れる。軽い感じが湘南とも似てるぞぉ!
(勝手に思った。)
そのサーファーの中でも、俺が好きなサーファー
タイラーウォーレン/通称ピックル
彼のライデングはとても動きがシンプルで見てる人を
気持ち良くさせてくれる。
力の抜けたライデングはジョエルチューダーを彷彿させる。
彼の個性的なアートワークも注目です。
これからカリフォルニアサーフを引っ張る事を
予感させる1人だと感じてます。
HOBBYのライダーで、シグネチャーモデルも出ていて、
ノーズライドしやすい板ですね。
DVDのおかげで、頭の中はリフレッシュ出来たかな。
しかし、湘南は元気サーファーが時間帯で、
波が出きるポイントを狙い入ってます。
鎌倉に今週食べるパンを買いに行く途中@134沿い、
車の中からカメラで写真をパチリ..10人以上は入ってましたね。
(写真の枠外にも人が居ました。)
波のサイズ、膝、ポイントブレークで
気持ち良さそうだなぁ~と思いながらも
寒さに負け、おじさんサーファーは腰痛を理由に
海に入らなかった。(苦笑...)
入れば良いてもんじゃ~無いよなぁ~
自分に言い訳してるもう一人の自分が居ました。
情けない自分です。トホホ....


波乗りを出来なかった自分の体を動かさないと
余計ストレスが溜まりそうだ!
そんな日は家の中でイメージトレーニングしよぉ~
タイミングの良い事に友人のイチロー君に
新作のDVDを借りんだった、LUCKY☆....
Californiaの大御所サーファーや若手サーファーの
ロングボードのサーフ映像がメローなミュージックと
共に流れる。軽い感じが湘南とも似てるぞぉ!
(勝手に思った。)
そのサーファーの中でも、俺が好きなサーファー
タイラーウォーレン/通称ピックル
彼のライデングはとても動きがシンプルで見てる人を
気持ち良くさせてくれる。
力の抜けたライデングはジョエルチューダーを彷彿させる。
彼の個性的なアートワークも注目です。
これからカリフォルニアサーフを引っ張る事を
予感させる1人だと感じてます。
HOBBYのライダーで、シグネチャーモデルも出ていて、
ノーズライドしやすい板ですね。
DVDのおかげで、頭の中はリフレッシュ出来たかな。
01.13.2008
海での撮影会!
今日は寒むぅおました。
午前中、空も曇り空で晴れるかなぁ~
と思っていましたが、残念ながら晴れませんでした。
そんな中、Kさん(還暦サーファー)が雑誌の取材で
撮影の為にKさん夫婦とローカルサーファーがパークに集合した。

写真は撮影前の風景です。
カメラマンの人が撮影の為に場所や人の位置関係、
全体のバランス調整を取る為に指示が皆に出る。
すみません、(カメラマン)
後の帽子被った人もう少し右側にお願いします。
奥さん、すみませんが上着と帽子を取っていただけますか。
と指示が出る。
その内20代の金髪イケメン男性モデルがスタイリストと
一緒に我々の前に現れる。
誰、あなたはと思う?(俺)
その金髪イケメンモデルはレッドピーコートにブラックパンツ
全然、海に入る服装じゃないじゃん!
なんだこれはどうなってるんだ?と思っていると,
はい、それでは撮ります。(カメラマン)
カシャ、カシャ...
それでは、こちらだけカシャ、
今度はこっちを撮ります。ハイ、カシャ....
はい、ありがとうございました。
撮影終了後、始めて知った。
Esquire男性ファッション雑誌の撮影だった事を
納得です、金髪モデル君とスタイリストさんの理由が...
後はこの写真がEsquireにどう載るのかなぁ~
見てのお楽しみですね。
もちろん、この後はいつものポイントで波乗りです。
波のサイズ/スネ、膝
風/ 無風
波のサイズは小さいが楽しいサーフィンが出来ました。
よかった、よかった。
今日がKさんCongratulations on the birthday of 60 years old.
おめでとうございます。
午前中、空も曇り空で晴れるかなぁ~
と思っていましたが、残念ながら晴れませんでした。
そんな中、Kさん(還暦サーファー)が雑誌の取材で
撮影の為にKさん夫婦とローカルサーファーがパークに集合した。

写真は撮影前の風景です。
カメラマンの人が撮影の為に場所や人の位置関係、
全体のバランス調整を取る為に指示が皆に出る。
すみません、(カメラマン)
後の帽子被った人もう少し右側にお願いします。
奥さん、すみませんが上着と帽子を取っていただけますか。
と指示が出る。
その内20代の金髪イケメン男性モデルがスタイリストと
一緒に我々の前に現れる。
誰、あなたはと思う?(俺)
その金髪イケメンモデルはレッドピーコートにブラックパンツ
全然、海に入る服装じゃないじゃん!
なんだこれはどうなってるんだ?と思っていると,
はい、それでは撮ります。(カメラマン)
カシャ、カシャ...
それでは、こちらだけカシャ、
今度はこっちを撮ります。ハイ、カシャ....
はい、ありがとうございました。
撮影終了後、始めて知った。
Esquire男性ファッション雑誌の撮影だった事を
納得です、金髪モデル君とスタイリストさんの理由が...
後はこの写真がEsquireにどう載るのかなぁ~
見てのお楽しみですね。
もちろん、この後はいつものポイントで波乗りです。
波のサイズ/スネ、膝
風/ 無風
波のサイズは小さいが楽しいサーフィンが出来ました。
よかった、よかった。
今日がKさんCongratulations on the birthday of 60 years old.
おめでとうございます。
01.12.2008
今年、初波乗りです。
こんばんわ!
今日は波乗り厳しいなぁ~と思い、
H.Pの作成をしょうと考えていた時に
イチロー君から携帯メールが入り少し波乗りが出来る様です。
と吉報が入いった。
とにかく、今年はまだ海に入っていないので入る事に決めました。
しかし、ウエットスーツに着替えるのが寒いので
ガスストーブの前にへばり付く、裸になった自分が鏡に写る
わぁ、怖い~腰回りに肉がまんべんなく付いているじゃないの、
分かっていたけど、醜い姿です。
どうするの~こんなのあり得ないぞ!
真剣に凹む自分であった。
昨年末に腰をひねり、痛めてのでホットカプセル下着を装着、
5mm/3mmのウエットスーツをその上から着た、
デブが6mmぐらいの皮を身に付けたのと同じ状態です。
鹿児島の黒豚か?と思うぐらいコロコロでした。
またまた、ため息「はぁぁ~」しょがねなぁ~
何がしょがないのか分からないが気持ちを切り替えてと、
よっしゃ~ブーツを履くぞ、うぅぅ~履きにくいぞ小指が吊りそう~
汗タラタラで何とか準備完了です。

家を出ると小雨が降ってたがウエットスーツで寒く無かった。
自転車にサーフラックを付け、ボードを載せて
ポイントに向う、正面ポイントはウネリのみで静かな海です。
いつものポイントに自転車を走らせる。
北風が少し吹いているのでウネリが少し抑えられていた。
波のサイズ、膝、モモ
風はオフシュア
サーファーは14~15人入っていた。
外気の温度より海水温の方が暖かく感じたよ。
まだ真冬の水温より暖かいような感じがする。
pm2:30~4:00
明日、低気圧が抜けてくれれば波が良くなるじゃないかなぁ!
期待します。
よし、今日からウエスト中心のダイエットをするぞ!
何か良い方法を知っている方教えて下さい。
今日は波乗り厳しいなぁ~と思い、
H.Pの作成をしょうと考えていた時に
イチロー君から携帯メールが入り少し波乗りが出来る様です。
と吉報が入いった。
とにかく、今年はまだ海に入っていないので入る事に決めました。
しかし、ウエットスーツに着替えるのが寒いので
ガスストーブの前にへばり付く、裸になった自分が鏡に写る
わぁ、怖い~腰回りに肉がまんべんなく付いているじゃないの、
分かっていたけど、醜い姿です。
どうするの~こんなのあり得ないぞ!
真剣に凹む自分であった。
昨年末に腰をひねり、痛めてのでホットカプセル下着を装着、
5mm/3mmのウエットスーツをその上から着た、
デブが6mmぐらいの皮を身に付けたのと同じ状態です。
鹿児島の黒豚か?と思うぐらいコロコロでした。
またまた、ため息「はぁぁ~」しょがねなぁ~
何がしょがないのか分からないが気持ちを切り替えてと、
よっしゃ~ブーツを履くぞ、うぅぅ~履きにくいぞ小指が吊りそう~
汗タラタラで何とか準備完了です。

家を出ると小雨が降ってたがウエットスーツで寒く無かった。
自転車にサーフラックを付け、ボードを載せて
ポイントに向う、正面ポイントはウネリのみで静かな海です。
いつものポイントに自転車を走らせる。
北風が少し吹いているのでウネリが少し抑えられていた。
波のサイズ、膝、モモ
風はオフシュア
サーファーは14~15人入っていた。
外気の温度より海水温の方が暖かく感じたよ。
まだ真冬の水温より暖かいような感じがする。
pm2:30~4:00
明日、低気圧が抜けてくれれば波が良くなるじゃないかなぁ!
期待します。
よし、今日からウエスト中心のダイエットをするぞ!
何か良い方法を知っている方教えて下さい。
01.11.2008
笑顔はいいね!
今日、コンビニエンスストアー ローソンに
入り、リプトンのミルクティーとLG21
ヨーグルト(ピロロ菌を退治してくれるらしい....)
を冷蔵コーナーから取りレジに向った。
レジカウンター行くと、明るい声で「いらしゃいませ」
と言ってレジを打ち始めた。
その時、あぁ~「乾電池」と、自分の頭の中に出てきた。
レジを打っていた店員さんに、ゴメン乾電池ありますか?
単三アルカリ電池が2本欲しいですが!と唐突に言った。
その店員さんは嫌な顔もせず素早い対応で、「ございますよ、
今お持ち致します。」と言って乾電池を取りに行ってくれた。
そして、こちらの乾電池でよろしいですか?と確認し
再度、レジを打った。
そしてレジ袋を渡してくれる際に店員さんが
「素敵な笑顔でありがとうございました。」
私も素直に”ありがとう”と言葉に出ていた。

小さな事だが、気持ちの良い一日だった。
素敵な笑顔をありがとう!
今日はなんだか幸せだったなぁ~
Peace&Smile♡
入り、リプトンのミルクティーとLG21
ヨーグルト(ピロロ菌を退治してくれるらしい....)
を冷蔵コーナーから取りレジに向った。
レジカウンター行くと、明るい声で「いらしゃいませ」
と言ってレジを打ち始めた。
その時、あぁ~「乾電池」と、自分の頭の中に出てきた。
レジを打っていた店員さんに、ゴメン乾電池ありますか?
単三アルカリ電池が2本欲しいですが!と唐突に言った。
その店員さんは嫌な顔もせず素早い対応で、「ございますよ、
今お持ち致します。」と言って乾電池を取りに行ってくれた。
そして、こちらの乾電池でよろしいですか?と確認し
再度、レジを打った。
そしてレジ袋を渡してくれる際に店員さんが
「素敵な笑顔でありがとうございました。」
私も素直に”ありがとう”と言葉に出ていた。

小さな事だが、気持ちの良い一日だった。
素敵な笑顔をありがとう!
今日はなんだか幸せだったなぁ~
Peace&Smile♡
01.10.2008
Classical Fin
こんばんわ!
寒くなりそうな夜です。
北風が茅ヶ崎駅前のお弁当屋さんの
広告旗がバタバタと音を立てて揺れていた。
こんな日は、暖かい部屋でゆっくりしましょう。
それともサーフィンのDVDでも見ますか?
私は昔のサーフィンを知る事で
今のサーフィンがあるし、これからも過去から教わる事は
沢山あるんだと60年代の写真集を見る。
私にとってフィルエドワーズは憧れのスターです。
60’年代のフィルエドワーズサーフビデオはすべて見たと思う
この時代の板は現代の板とはかなり違っていたに違いない!
バルサーの板からウレタンホーム素材の時代に変革していくが
今の板と比べものにならないぐらい重い板だったと想像する。
私もフィルエドワーズモデルのレプリカモデルを持っている。
この板でもかなり重いが、当時の板はこの板より3~4キロは
重かったと推測している。
下記、写真のフィンはフィルエドワーズの時代のレプリカフィンです。

このフィンを付けてフィルエドワーズモデルに乗ってみると
わぁぁ~板が動かん!
それも現代の軽い素材の板なのに
自分ではコントロールが難しいのである。
そんな事を言ったらフィルエドワーズに怒られよね!
こんな事でもフィルエドワーズが卓越した運動能力を持ち
サーフセンスが抜群であったと想像出来る。
私もこの板にドナルドタカヤマのフィンを取付けて
乗るとかなりいい感じでコントロール出来るのです。
フィンは大切だと実感した。
それ以降はこのフィンをセットしてサーフィンはしていない。
もっぱら私がフィルエドワーズの凄さを実感出来る。
証拠品として今日も眺めている。
フィルエドワーズ様
今も変らないし、これから先も永遠に
私の心の中でスーパースターなのです。
寒くなりそうな夜です。
北風が茅ヶ崎駅前のお弁当屋さんの
広告旗がバタバタと音を立てて揺れていた。
こんな日は、暖かい部屋でゆっくりしましょう。
それともサーフィンのDVDでも見ますか?
私は昔のサーフィンを知る事で
今のサーフィンがあるし、これからも過去から教わる事は
沢山あるんだと60年代の写真集を見る。
私にとってフィルエドワーズは憧れのスターです。
60’年代のフィルエドワーズサーフビデオはすべて見たと思う
この時代の板は現代の板とはかなり違っていたに違いない!
バルサーの板からウレタンホーム素材の時代に変革していくが
今の板と比べものにならないぐらい重い板だったと想像する。
私もフィルエドワーズモデルのレプリカモデルを持っている。
この板でもかなり重いが、当時の板はこの板より3~4キロは
重かったと推測している。
下記、写真のフィンはフィルエドワーズの時代のレプリカフィンです。

このフィンを付けてフィルエドワーズモデルに乗ってみると
わぁぁ~板が動かん!
それも現代の軽い素材の板なのに
自分ではコントロールが難しいのである。
そんな事を言ったらフィルエドワーズに怒られよね!
こんな事でもフィルエドワーズが卓越した運動能力を持ち
サーフセンスが抜群であったと想像出来る。
私もこの板にドナルドタカヤマのフィンを取付けて
乗るとかなりいい感じでコントロール出来るのです。
フィンは大切だと実感した。
それ以降はこのフィンをセットしてサーフィンはしていない。
もっぱら私がフィルエドワーズの凄さを実感出来る。
証拠品として今日も眺めている。
フィルエドワーズ様
今も変らないし、これから先も永遠に
私の心の中でスーパースターなのです。
01.09.2008
ウエットスーツが出来た!
やったあ~
タッパ&ロングジョンが上がってきたよ~
嬉しいなぁ~タッパの写真はボケたので載せなかった、
オールラバー3mm+少しジャージのクラシカルなモノを作った。
バカじゃないの~この真冬の時期にと思っている人が多いと思いますが、
これが自分のこだわるところなんですね(笑)
今、ウエットスーツはこれだけ持っている。
(1)5mm/3mmオールラバーフルスーツ
(2)3mmジャージフルスーツ
(3)オールラバービーバーテールタッパ&ロングジョン
(4)ロングスプリング
(5)ショートジョン
(6)フロントジッパーベスト
(7)ジャージタッパ
この中で一番使用頻度の高いのは、(3)ビーバーテール
&ロングジョンの組み合わせが多い。
ロングジョンは自分的には一番スタイルとして
クラシカルな感じがして好きである。
それにタッパを重ね着すれば、
3mmのフルスーツにもなり、とても使いやすいのである。
今後は3mmジャージフルスーツが古くなったので
今後はこれで入いりますわ!

いつもお世話になっいるバッファローウエットスーツで
脇のカットの変更や尻のジャジ部分を最小限にしてもらった。
タッパの首廻りの形を自分の形にしてもらいました。
見た目には分からない部分ではありますが、小生にとっては
とても大切な事なので素直に嬉しい!
山田さん、いつもわがまま聞いてくれてありがとうございます。
今回のスタイルは70’年代を意識してみた。
いつもはクラシックな感じを出す為にBLACKオンリーにしていたが
今回はロンジョンの上半身の部分にオリーブカラーを入れて
ダサカッコいいんじゃぁ~ないの!が狙いです。
素材はとても柔らかく伸びるので動きやすく
ハイテク素材だよ~
10年若かったらこれで入ってたなぁ~
残念ながら3月頃からこのウエットかなぁ~
その前に正月太りした体重を落とさないと
ただの豚じゃ~
タッパ&ロングジョンが上がってきたよ~
嬉しいなぁ~タッパの写真はボケたので載せなかった、
オールラバー3mm+少しジャージのクラシカルなモノを作った。
バカじゃないの~この真冬の時期にと思っている人が多いと思いますが、
これが自分のこだわるところなんですね(笑)
今、ウエットスーツはこれだけ持っている。
(1)5mm/3mmオールラバーフルスーツ
(2)3mmジャージフルスーツ
(3)オールラバービーバーテールタッパ&ロングジョン
(4)ロングスプリング
(5)ショートジョン
(6)フロントジッパーベスト
(7)ジャージタッパ
この中で一番使用頻度の高いのは、(3)ビーバーテール
&ロングジョンの組み合わせが多い。
ロングジョンは自分的には一番スタイルとして
クラシカルな感じがして好きである。
それにタッパを重ね着すれば、
3mmのフルスーツにもなり、とても使いやすいのである。
今後は3mmジャージフルスーツが古くなったので
今後はこれで入いりますわ!

いつもお世話になっいるバッファローウエットスーツで
脇のカットの変更や尻のジャジ部分を最小限にしてもらった。
タッパの首廻りの形を自分の形にしてもらいました。
見た目には分からない部分ではありますが、小生にとっては
とても大切な事なので素直に嬉しい!
山田さん、いつもわがまま聞いてくれてありがとうございます。
今回のスタイルは70’年代を意識してみた。
いつもはクラシックな感じを出す為にBLACKオンリーにしていたが
今回はロンジョンの上半身の部分にオリーブカラーを入れて
ダサカッコいいんじゃぁ~ないの!が狙いです。
素材はとても柔らかく伸びるので動きやすく
ハイテク素材だよ~
10年若かったらこれで入ってたなぁ~
残念ながら3月頃からこのウエットかなぁ~
その前に正月太りした体重を落とさないと
ただの豚じゃ~
01.08.2008
ELVIS PRESLEY 73rd Birhday
今日はエルビスプレスリーの誕生日1/8である。
もし生きて居れば73歳になっていた。
1935/1/8にテネシー州メンフェスで生まれる。
双子の兄弟として誕生したが兄にあたる、
ジェシー ガーワン プレスリーは出産後すぐに亡くなった。
今でも彼の印税等は2004年度で4500万ドル(約51億9000万円)
を稼いでいる、こんなスターは彼だけでしょう。
この映像写真でプレスリーから男の色気を感じます。
デビューした時のキャッチフレーズがThe Hillbilly Cat
(田舎者の猫)として紹介された、その後は骨盤のエルビスと呼ばれた。
シャツの胸元をあけてセクシーな姿が恥ずかしく思った様です。
1954年頃のアメリカ人には不良の少年として大人の間では不評であった。
やはり保守的な大人には新しいタイプに付いて行けなかった様ですね!
今では何を言ってるの?て感じだが、50年代は受け入れるのに時間
がかかった様ですね!
これからこんなスターは出てこないかもね!
今日も波無かったなぁ~
少しはあるかなと期待したが全然でした。
こんな日はスーパースターを忍んでブルーハワイでも見る事にしょう。
もし生きて居れば73歳になっていた。
1935/1/8にテネシー州メンフェスで生まれる。
双子の兄弟として誕生したが兄にあたる、
ジェシー ガーワン プレスリーは出産後すぐに亡くなった。
今でも彼の印税等は2004年度で4500万ドル(約51億9000万円)
を稼いでいる、こんなスターは彼だけでしょう。
この映像写真でプレスリーから男の色気を感じます。
デビューした時のキャッチフレーズがThe Hillbilly Cat
(田舎者の猫)として紹介された、その後は骨盤のエルビスと呼ばれた。
シャツの胸元をあけてセクシーな姿が恥ずかしく思った様です。
1954年頃のアメリカ人には不良の少年として大人の間では不評であった。
やはり保守的な大人には新しいタイプに付いて行けなかった様ですね!
今では何を言ってるの?て感じだが、50年代は受け入れるのに時間
がかかった様ですね!
これからこんなスターは出てこないかもね!
今日も波無かったなぁ~
少しはあるかなと期待したが全然でした。
こんな日はスーパースターを忍んでブルーハワイでも見る事にしょう。
01.07.2008
サーフボードの盗難!
今、池田潤さんのblogを拝見させてもらいました。
そしたら、サーフボードの盗難の事が載ってました。
最近、茅ヶ崎でも盗難にあった人がいます。
サーファーの一番大切なボードを盗むとは許せないです!
もし、見つけたり何か手掛かりがありましたら連絡して下さい。
ここクリック→スムースンカジュアル
池田潤さん(プロサーファー)のblogを見て下さい。
写真はスムースンカジュアルより


上記、写真のボード2本が盗まれました。
鵠沼の自宅アパートの庭から盗難に遭いました。
クリステンソンサーフボードライダーの金子君です。
連絡先は池田潤さんのブログ又は、ここにコメント
を入れて頂ければ助かります。
皆さんヨロシクお願いします。
そしたら、サーフボードの盗難の事が載ってました。
最近、茅ヶ崎でも盗難にあった人がいます。
サーファーの一番大切なボードを盗むとは許せないです!
もし、見つけたり何か手掛かりがありましたら連絡して下さい。
ここクリック→スムースンカジュアル
池田潤さん(プロサーファー)のblogを見て下さい。
写真はスムースンカジュアルより


上記、写真のボード2本が盗まれました。
鵠沼の自宅アパートの庭から盗難に遭いました。
クリステンソンサーフボードライダーの金子君です。
連絡先は池田潤さんのブログ又は、ここにコメント
を入れて頂ければ助かります。
皆さんヨロシクお願いします。
01.07.2008
変わり始める事を......
お正月休みも終わり
今日から仕事初めの方が多いのではないでしょか?
小生も生活リズムを今日から入れ替える。
しかし、夜更かしの癖が取れてない!
早く寝る様にしないとね。
お正月は、田舎に帰ると時間を持て余すことがある。
その時に読んだ本「世界を見る目が変わる50の事実」
日本では分りにくい事が世界では、こんな事が
起きている事を改めて思いしった。
その一部の内容に『2040年に原油は枯渇するかもしれない』
とショッキングな題名が書かれていた。

現代社会は何よりも石油に飢えている。
1860年代初頭に初めての現代的な油田がペンシルベニアで
発見されてから、私たちは完全に石油に依存するようになってしまった。
自動車や航空機や船舶の燃料として、また発電のために、
さらにプラステック、溶剤、繊維や洗剤などの原料として、
石油は欠くことができない。石油がなくなれば、
社会も産業も麻痺するといって過言ではない。
しかしいずれ、私たちは石油のない暮らし方を学ぶ必要に迫られる
かもしれない。その日がいつやってくるのか試算は
さまざまだが、埋蔵原油には限りがあることに異論はない。....
と始まる。
いづれにしても、このままでは石油はなくなる!
小生も石化繊維使い製品にしている。
責任を持って行動することが必要だね。
真剣に考え行動していかねば...
ポジティブに考えて行きたい、今の生活も
考え方を変えれば、良い方向に向くこともありそうだ。
今日から仕事初めの方が多いのではないでしょか?
小生も生活リズムを今日から入れ替える。
しかし、夜更かしの癖が取れてない!
早く寝る様にしないとね。
お正月は、田舎に帰ると時間を持て余すことがある。
その時に読んだ本「世界を見る目が変わる50の事実」
日本では分りにくい事が世界では、こんな事が
起きている事を改めて思いしった。
その一部の内容に『2040年に原油は枯渇するかもしれない』
とショッキングな題名が書かれていた。

現代社会は何よりも石油に飢えている。
1860年代初頭に初めての現代的な油田がペンシルベニアで
発見されてから、私たちは完全に石油に依存するようになってしまった。
自動車や航空機や船舶の燃料として、また発電のために、
さらにプラステック、溶剤、繊維や洗剤などの原料として、
石油は欠くことができない。石油がなくなれば、
社会も産業も麻痺するといって過言ではない。
しかしいずれ、私たちは石油のない暮らし方を学ぶ必要に迫られる
かもしれない。その日がいつやってくるのか試算は
さまざまだが、埋蔵原油には限りがあることに異論はない。....
と始まる。
いづれにしても、このままでは石油はなくなる!
小生も石化繊維使い製品にしている。
責任を持って行動することが必要だね。
真剣に考え行動していかねば...
ポジティブに考えて行きたい、今の生活も
考え方を変えれば、良い方向に向くこともありそうだ。
01.06.2008
今年初、海岸のゴミ拾い!
おはようございます。
2008年、最初のゴミ拾いの日でした。
空気が冷たく海岸の砂も日陰は霜が降りて
キリッとした感じでしたよ。
天気はお日様が出て気持ち良い日ですね。
そんな中、皆が集まりゴミ拾いを行いました。
ゴミ拾いの後に今日は今年初顔合わせでTさんが祝い酒を
持って来た頂き、皆で乾杯!
もう一つ、今年還暦を迎えるSKさんを祝って
海の仲間が赤いダウンベストをプレゼントした。

3年前だったと思うが、Kさんが還暦サーファーとして凄いなぁ~
と思っていた。今度はSKさん還暦、この年台の人達は元気あるよ。
これからも海を大切に、自然環境を大切に.....
LocalSurfer'sリーダーとして頑張って下さい。

修正、還暦を迎える人のイニシャルSさんは間違でKさんでした。
大変失礼致しました。お詫びいたします。
2008年、最初のゴミ拾いの日でした。
空気が冷たく海岸の砂も日陰は霜が降りて
キリッとした感じでしたよ。
天気はお日様が出て気持ち良い日ですね。
そんな中、皆が集まりゴミ拾いを行いました。
ゴミ拾いの後に今日は今年初顔合わせでTさんが祝い酒を
持って来た頂き、皆で乾杯!
もう一つ、今年還暦を迎える
海の仲間が赤いダウンベストをプレゼントした。

3年前だったと思うが、Kさんが還暦サーファーとして凄いなぁ~
と思っていた。今度は
これからも海を大切に、自然環境を大切に.....
LocalSurfer'sリーダーとして頑張って下さい。

修正、還暦を迎える人のイニシャルSさんは間違でKさんでした。
大変失礼致しました。お詫びいたします。

01.05.2008
湘南の写真を撮って見る。
今日は天気がいいなぁ~
しかし、波は無かった。
波があれば、初波乗りを楽しんだが.....
明日に持ち越しです。
今年はホームページを立ち上げようと思っています。
しかし現在ページ構成の材料不足なので、
これから、湘南らしさを写真に撮ろうと、
海じゃない所に足を向けて見た。
その一部を載せて見ました。

土の匂いがする公園に木々が静かに寝ている様です。
木の下から見上げると不思議な感じで、
生きてる、それも力強くね!
やっぱり自然の生命力を感じました。
茅ヶ崎は海のイメージが強いが、
小さな丘や山、川、自然が沢山残ってる。
畑もある、そこには無人の野菜直売所があったりする。
こんな素敵な場所があることを紹介して行きたいね。
明日は今年、初海岸のゴミ拾いの日です。
場所:パーク~チーパー付近で
時間:AM9:00~
誰でも参加出来ます。
綺麗な海岸は気持ちが良いですよ!
しかし、波は無かった。
波があれば、初波乗りを楽しんだが.....
明日に持ち越しです。
今年はホームページを立ち上げようと思っています。
しかし現在ページ構成の材料不足なので、
これから、湘南らしさを写真に撮ろうと、
海じゃない所に足を向けて見た。
その一部を載せて見ました。

土の匂いがする公園に木々が静かに寝ている様です。
木の下から見上げると不思議な感じで、
生きてる、それも力強くね!
やっぱり自然の生命力を感じました。
茅ヶ崎は海のイメージが強いが、
小さな丘や山、川、自然が沢山残ってる。
畑もある、そこには無人の野菜直売所があったりする。
こんな素敵な場所があることを紹介して行きたいね。
明日は今年、初海岸のゴミ拾いの日です。
場所:パーク~チーパー付近で
時間:AM9:00~
誰でも参加出来ます。
綺麗な海岸は気持ちが良いですよ!
01.04.2008